お久しぶりです、こまくさです。
ご無沙汰ですが、生きてましたよ!
漫画とか描ければよかったんですが、今回そこまでの余裕が……
ってことで先週、巷で人気の3DSソフト「とびだせどうぶつの森」を購入しましたので
それに関する話で今回の週代わりとさせていただきます。
なんかもうごめんなさい。
ただのプレイ日記ってわけではないので許して!
以下、異例な週代わり企画。
今回のどうぶつの森は、村長になって村おこしをします。
村長になる……と言っても、実際には村に引っ越してきて早々村民に囲まれて
「村長就任っ…おめでとうっ……!おめでとうっ……!」と勝手に言われ、
半ば陰謀を感じながら強制的に務めることになるのですが。
今回のどうぶつの森の良さは村に自由に遊具や施設等を配置したり、
店の営業時間を延ばしたり……と、
村長特権を使ってやりたい放題自分だけの村を作ることだったりします。
前置きが長くなりましたが、ここいらで週代わり企画本編。
GC版以降、どうぶつの森シリーズではドット絵を自分で打つことで、
服や絵画としてゲーム内で使うことのできる「マイデザイン」を作ることができます。
というわけで、このマイデザイン機能を使って、サクッと作ってみました。
こちらは試作品。ポケモンBWのクルミル。
もともとがドット絵なので、サクッと変換して調整しやすかったです。
初めから自分で作ってもよかったんですが、何の下書き等もせずドット打ち始めて
きれいに作れる自信がないので…へたれで申し訳ないですがツールを使って作成。
そこそこうまいこといくもんですね。ツールって恐ろしい。
せっかく村の名前も「さんまるこ村」にしたので、サークルにちなんだものを
作っていきたいなー、と思ったので、ためしに我らが画伯・怒手鎮さんが生み出した
「おじゃる」のTシャツを作ってみました。
ちょっと見づらい写真で申し訳ないですが、右の方が服の正面、左が服の裏になります。
調整ミスって、絵がデカすぎて自己主張の激しいおじゃるになりました。
裏側はどんなデザインにしようか何も考えてなかったので、
苦し紛れに305の数字を入れてみました。
ちなみにこのマイデザイン、今作では家具にも反映させることができます。
上の写真では、椅子の座る部分がおじゃるの顔に。
これ出来上がった時には、座ったら呪われそうとか思った。
さらに部屋の壁紙や床にも反映することも……
あれだ、このマジキチ感は某フリーゲーム「ゆめにっき」みたいだ。
部屋が狭いのがまた何とも……謎の圧迫感ありますね。
今回はここまでしか作れませんでしたが、今後ゲームをやっていく際には
もっと305開発部っぽく、いいデザインを作っていきたいですね。
目標は同人イベントにゲーム持って行って、すれ違った人にさりげなく
サークルのことを宣伝するような感じで(ry
マイデザインとかゲームそのものとかに興味を持った方は、
ぜひともやってみてくださいね!←
305開発部ログ
/ 305開発部ログ2 Comments
コメントする
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
おじゃるwww
破壊力パネェ!
携帯見て吹き出してる痛い人になってしまったぜ…
壁紙はそれダメなやつだわ
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
同人イベントですれ違い通信…そういうのもあるのか…
おじゃる部屋がゆめにっきすぎてツライ。これドテチンさんデザイン絵をドットに落とせばかなりエグイゲームが作れるような気がしてきたぞ